ヘトヘト 投稿日時: 2025-02-08 投稿者: kazuyoshi 市街地であってもまぁまぁの雪が降る米沢。 そろそろ雪も終わりにしてくれないと。 「もう雪かきでヘトヘトだョ。」という声も聞こえてきます。 もう少し降るんでしょうか。 今朝はちょこっとだけ雪かきして、歯磨きはしっかりしてスタート!
多いなぁ 投稿日時: 2025-02-07 投稿者: kazuyoshi 米沢ならまぁこれくらいの雪は普通でしょう。 と、例年思う私ですが、 今年は近年稀にみる多さかも。 ここ数日、米沢には他地域から来ないほうがいいし、 外には出ないほうがいいかも。 いろいろ大変なので。 下手したら陸の孤島です。 雪かきして歯磨きして、今日もスタート。
しみる 投稿日時: 2025-02-06 投稿者: kazuyoshi 多くの方が気にする歯の症状の一つに 歯が「しみる」という症状がありますね。 冬のこの時期は水道水が冷たいのでしみることもあると思います。 歯が「しみる」とむし歯では? と思われるかもしれませんが 歯はむし歯でなくても「しみる」ことがあり 正常範囲の反応でもあります。 もちろん別に原因があって「しみる」こともありますので 自己判断は禁物です。
減少 投稿日時: 2025-02-04 投稿者: kazuyoshi もう2月を迎え、新年の気分もだいぶ薄れましたね。 そういえば年賀状ですが、 子供の頃は友達との年賀状がやりとりが楽しみの一つで 社会人になってからも続いておりましたが、 SNSの普及、年賀はがきを書く意識の低下、交流の減少、 一昨年に父が亡くなって喪中のハガキを出したのもきっかけとなり 年賀状は今までになくかなり少なくなりました。 それとハガキが値上がりしており、 これが年賀状減少によりいっそう拍車をかけたかと思われます。 これも時代の変化ですね。
最初から 投稿日時: 2025-02-01 投稿者: kazuyoshi 歯なんて後回し、一番最後の方だよ。 そう言われることがありますが それぞれの価値観、健康観、生活習慣があり それらも理解できます。 ただ歯科医師の視点からみると 後回しにした分、生活の中でお口の中にまつわる苦労が続きます。 一番最後の方ではなくて、 一番最初から大切にしておいたほうがよいのです。