変化を見逃さない 投稿日時: 2022-10-11 投稿者: kazuyoshi なんの変化もないような1日1日が積み重なっての365日。 でも実は毎日変化しているのです。 なんの変化もないような1日1日が積み重なっての口腔内。 毎日ちゃんとよく見て、キレイにして変化を見逃さないことが大切です。 月曜日スタート! いや火曜日スタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
1010 投稿日時: 2022-10-10 投稿者: kazuyoshi スポーツの日。 みなさんは何か身体を動かしましたか? スポーツとまではいかなくとも、 草木を見て散歩するくらいでも いいと思うのです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
まぁまぁ 投稿日時: 2022-10-08 投稿者: kazuyoshi 昨日は蔵王に雪が降ったとか降らなかったとか。 正確なことはわかりませんけど。 今朝は吐く息が白かったので、まぁまぁ寒いですね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
はじめ 投稿日時: 2022-10-07 投稿者: kazuyoshi 赤ちゃんは生まれてきたときには歯は萌えていませんね。 生後6ヵ月頃に下の前歯から萌えてきます。 いつからつくられ始めるかと言うと、 乳中切歯は妊娠7週目ころからお母さんのおなかの中でつくられ始めます。 ちなみに永久歯は妊娠4~5か月ごろからつくられ始めるのです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
大切です 投稿日時: 2022-10-06 投稿者: kazuyoshi 日常的に落としきれていない歯垢を 視覚的にわかりやすくするため、歯磨き指導では染め出して行います。 しっかり磨いてきたけど? いつも磨いているけれど? いまさら歯磨き指導必要? という方でも、「ウソでしょ?」と思うぐらい染め出されます。 歯磨きがすべてではありませんが、 歯磨きは大切ですよ。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
入り口 投稿日時: 2022-10-05 投稿者: kazuyoshi 以前、歯科医院の入り口前で嫌がること、あったような気がしますが そんな日々も過ぎ去り みんなあっという間に大きくなりました。 むし歯が出来て、進行するとなかなか大変です。 乳歯にむし歯があると永久歯もむし歯になりやすいので 乳歯だからむし歯になって大丈夫・・・というわけではありません。 幼い時からの歯磨き習慣が大切ですよ。 入り口が大切ですね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
相互に 投稿日時: 2022-10-04 投稿者: kazuyoshi 口腔機能の衰えが身体機能の衰えへ。 身体機能の衰えが口腔機能の衰えへ。 どちらも相互に関連しています。 普段から口腔内をよい状態に保っておくことが大切ですよ。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
彩雲 投稿日時: 2022-10-03 投稿者: kazuyoshi 昨日の夕方のこと。あれはなんと言うんだっけかなぁ。 そうそう、彩雲というやつです。 今日も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
日曜日 投稿日時: 2022-10-02 投稿者: kazuyoshi いい結果は残したい、でもそこまで頑張りたくないし、休みも欲しい。 当然それでは求める結果は残らないし、別の道も開けない。 誰かに無理強いすることも 誰かから無理強いされることもなくなってきた現代では 自ら本気になって頑張らないと大変な世の中です。 求めるなら、それにふさわしい行動が必要と分かっていても それが出来なんだなぁ。日曜が終わります。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。